サマーセールが始まったよ!

タイトル下広告




夏にしても、冬にしても、うっかりしててセールがいつ始まったのか分かんないってのを今まで繰り返してきてたんだけれど。今年の夏は違いますよ!サマーセールが始まったばかりの先週、偵察に行ってきちゃった。

職場の同僚さんが、フリーペーパーに載ってるセールの告知をさりげなく(ドーンと?)デスクの上に置いておいてくれたり。

あとは、最近あたらしく入った社員さんの相方さんが、BELSTAFFっていうアパレルブランドで働いてて。セール始まる直前に、社員割引で買えるよって声かけてくれり。サマーセールでこれから割引になる商品に、さらに社員割引を使わせてもらえば75%で買わせてもらえるって!

だから今年は、セール始まるころにはもう、フガフガ興奮しちゃってた。

BELSTAFFっていうブランドの存在、いままで知らなかったのだけれど。イギリス発祥のブランドで、ワックスを染み込ませたコットンのジャケットなんかが有名らしい。あとライダーズとか、もともとはバイカーさん向けの洋服なのかな。


春が来たと言っても日が陰ってると寒くて。
↓最高と最低の差が大きすぎ。さらに最低気温の時間が長くて。お昼ぐらいに急に暑くなり、夕方すぐに冷えてくるの。

周りをみると皮のジャケットを着てる人を良く見かけるのね。たしかに、だいずが着てるコットンのコートだと、朝夕がうっすら寒いのだよ。とはいえ、もうさすがにダウンとかウールのモコモコしたのは着たくないなーと思うと、たしかに今の季節は皮がいいのかもなーって。

ちょうどそんなことを考えてた時に声かけてもらって。サイト見たら皮のジャケットいっぱい売ってて。結構いいお値段なんだけれど、75%オフなら!と大興奮して。さっそく買わせてもらっちゃった。

わーいわーい、大事に着ます!

しかし、取り置きしてもらってニューボンドストリートのお店に取りにいってみたら、やっぱりすごい高級ブランドの建ち並ぶ通りにあるだけあって。ここのお店もドアマンいるし、相当キンチョーしたよー。やっぱ高級ブランドだったんだねー、、、無知ってこわい。

今回取り置きしてくれた、その相方さんは、イタリアの方で。笑顔がとってもステキでかわいかった。

せっかくなので、ついでにセルフリッジと、リバティの様子も見て。

↓セルフリッジ前は、セルフリッジの黄色い紙袋を持った人がいっぱい。このあたりは、どこを歩いてても、お買い物袋どっさり持った人がうじゃうじゃいたよ。

さらに、ランチには天丼食べちゃうという、豪華な一日でした。

(しかし味付けがねー好みじゃないんです。前に他の店で食べた天丼と同じで、タレの甘味が強いの。こういう味のがこっちの人にはウケるのかなぁ。。。て●やさん、ロンドン上陸しないかなぁ!)

こっちは夏物でもレザーを売っているぐらいなので、春夏と秋冬の扱い商品って日本ほど違わなくて。夏のセールは割引率があんま高くないらしいんだよね。50%OFFっていっても、前のシーズンからの売れ残りだったりして。今回下がる商品は3割引きぐらい。

それと比べると、冬のセールは75%とか、気前よく引いてくれるみたいなのね。
夏のセールはこのぐらいにして、あとは冬に備えようかなぁ。あまりに割引されすぎると舞い上がっちゃって、なにが欲しいのかわかんなくなっちゃうから。事前にチェックして、メボシをつけておかないとダメね。

>>ロンドン街歩き まとめページへ

ブログランキングに参加してます。
バナーをクリックして応援してもらえると励みになります!
スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク