先週の土曜日は久々にドライブに出かけてきたよ。
天気予報では晴れの予報だったからドライブ日和かなーと思って。そしてそして。イギリスにも紅葉で有名な場所があるんです。「ウェストンバート国立森林公園」に行ってみたかったのです。日本の紅葉も見られるっていうからさー。
今回もひたすら西に向かいます。車で片道2時間170kmの旅。オットよ、いつも運転ありがとう。
しかし、しかし。西に向かうにつれて空はどんどん暗くなってきて、公園に着くころには雨も降りはじめ。朝ウチを出たときよりもずっと、凍えそうに寒かったー。。。ロンドンが晴れだからといって旅先も晴れとは限らないね。あたりまえ~。
だだっ広い公園のなかにJapanese Maple Collectionっていう場所があって、紅葉がすっごくキレイなんだって!イギリスの街にも葉っぱの色が秋になると変わる木はいっぱい生えてるけど、ほとんどが黄色なの。赤じゃないのです。
ひさびさに紅葉を見たい!ってワクワクしながらその場所に向かったのですが。
なんと。
ほとんど落葉しちゃってました。残念~!
あぁー、もうちょっと早く来れたらよかったなー。
見頃がどんなにステキかは、Google Mapにアップされてる写真をぜひ見てみてね。
でも黄色のもキレイだったし。
時期ずれてるからか、雨だからか、人少な目だったし。
だれにも踏まれることなくこんもり積もった落ち葉のじゅうたんに、小雨が落ちてカサカサって音するのを聴きながら散歩するの、すごく心地よかったから。期待してたのとは違ったけど、これはこれで良かったようなー。
ここもやっぱりワンコだらけ。チビッコもたくさんいて。どちらも駆け回ってたよ。
で。
そのあと南東に1時間弱向かって、この前のストーンヘンジ&ソールズベリのときに行けなかったエイブベリー(google map)に行ったのよ。
ここにもストーンサークルがあるんだけれど。
大きなサークルの外側に深めの堀みたいなのが、ぐるっと円形になってて。
その内側に街があって、道も通ってるの。
サークルのなかに入れるし、そばで羊がムシャムシャムシャムシャ、ひたすら草を食べてたよ。
ストーンヘンジみたいに一カ所に集まってるわけじゃないから、全体像が分かりにくいね。
大きな堀の外側はだだっ広い野原。
ストーンヘンジよりも近づけるし、あんま良く知らないけどセント・マイケル・ラインっていう有名なレイライン(聖地が一直線に並んでるライン)にあって、なかなかのパワースポットだっていうし。ボンヤリとでもそういう感覚を感じられるのかなー?パワーチャージできるかなー?なんて期待してたんだけど。正直よく分からなかったなー。まあでも、こういう広いところをお散歩するってだけでも空気も美味しいし羊もかわいいし、それだけで十分なリフレッシュになるね。
英国イチ美しい紅葉が見たいー!&もうひとつのストーンサークル
そしてソールズベリで買ったチャツネが美味しかったから。今回もまた瓶詰めを買ってしまった。
Trackmentsのオニオン・マーマレードとチリ・ジャム!
オニオンのほうはアツアツのソーセージに乗せると美味しいらしい。チリ・ジャムは肉、魚、サンドイッチ、クリーミーなチーズにつけて食べると病みつきになっちゃうってラベルに書いてある。great taste 2016のシールが貼ってあったことですし、これは買ってみないとね。(イギリスの高級食品組合による品評会で受賞したものにこのシールが貼られてる。モンドセレクションよりは信頼できそうな)
行く先々でこういうジャムとかチャツネとか、その地域で作られたものが売られてるっぽいので。これからは旅先で瓶詰めを買い漁ろうと思います。
結局食べものの話題で今日も締めくくり。そりゃ痩せられないはずだー。
>>英国内旅行まとめページへ
エイブベリーのホテルをBooking.comでCheckしてみる?
ウェストンバートの近くに泊まるなら。。。コッツウォルズの小さな町はどうでしょう。Booking.comでCheckしてみる?
>>カースルクーム
>>マームズベリー
>>ウォットン・アンダー・エッジ