今年のクリスマスはどうしよっかなぁ

タイトル下広告




イギリスではクリスマス(25日)は公共機関もスーパーもお休みなので。ノープランでこの日を迎えると冷蔵庫のストックによってはこの日食べる物に困ることになりかねないのよね。まあ、最近は25日も営業するレストランが増えてきてるみたいだけれど。

去年はたしか24日に丸鶏を買ってきてローストチキンを作ったけれど。24日のスーパーの品ぞろえは鶏は丸ごとばっかり、みたいな。片寄ってるせいで店頭で何買うか相当迷った記憶があり。

10月にwaitrose(だいずが愛用しているスーパー)の宅配したときに一緒にクリスマス用のカタログが入ってたんだけど。それに載ってるロースト肉を買ってみようかなぁ。

もう焼いてあるヤツから、自分で焼くのまで、ターキー、チキン、ビーフ、ポーク、ラムといろいろ取り揃えられてるのでね。迷っちゃうな。

これ↓にしよっかなー?30日間乾燥熟成させたサーロイン。自分で焼く系です。

うーん、こっちもいいなぁ。バディーン・アンガス牛のランプ肉をスモークしてあるんだってー。

それともいっそのこと、ドライブに行っちゃおうかなぁ。

クリスマス、道空いてそうだよなぁ。

むぅう、なやむぅー。

なーんて迷い続けたまま12月に突入してしまったー。

どうしよっかねー、さくらさん。

さくらさんは開いた本のうえに乗っかって、まるで読んでる風だったり。
ちょっと厚い本になると枕にしたりして。

基本乗っかるのが好きなんだよねー。さりげに読書家なの。

ブログランキングに参加してます。
バナーをクリックして応援してもらえると励みになります!
スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク