ハンバーガー中毒かな?

タイトル下広告




ここ最近、ハンバーガーを食べる頻度が上がっている。もともと好きなんだけど。最近は必ず週1、たまに週2で行っちゃってるの。職場の近くにByronっていうハンバーガーチェーンがあって夜11時までやってるので便利なのと。軽く食べたいときにいいんだよね。ハンバーガーが8~10ポンドぐらい、ドリンクとサイド1個頼んで1人15~18ポンドぐらいかな。夜シゴトしてると、たまに無性にハンバーガー食べたくなるのよね。中毒かなこれ。

この価格帯のキチンと作ったお店が、こちらでは主流っぽい。

Byronは「プロパー(ちゃんと作った、本物の)ハンバーガーズ」って謳ってる。Honest Burgers(正直・誠実に作ったハンバーガーって感じかな)ていうチェーンもなかなか良い。それにしてもこっちの人ってHonestとかProperって言葉が好きだよなぁと思う。この言葉が付いた商品やキャッチコピー的なものをよく見かけるし。お役所への届け出とかフクザツな話を弁護士さんとしてるときも、もしも今までルール違反しちゃってたことがあったら隠さずに正直に話したほうがいいっていうアドバイスを受けたりする。隠してて後で見つかったらより厳しく対応されちゃうって。隠す姿勢自体が問われるっぽい。まあ当たり前ではあるんだけど。日本よりも正直さだとか、善意が問われる場面が多いような気がする。
honest 2
あとはGourmet Burger KitchenPatty & Bunも似たような感じかなぁ。ちゃんと注文ごとに作ってくれるものだし、待たなくても大体入れるし。価格と満足度のバランスがちょうどよくて、サクっと食べて後腐れなく終われる気がするのよね。(夜遅くにハンバーガなんて食べててどうする?っていう罪悪感はさておき、ね。)


Byronでは、チーズバーガー(ブルーチーズを選択)にアボカドのスライス追加、コールスローとオレンジジュースがだいずの定番です。この写真↓、パテの真ん中がピンク色なの分かるかな?基本ミディアムレアで出してくれます。ゴリゴリした感じのパテで、肉を噛みしめて食べる感じ。
byron 1
そんな脂っこくないので胃もたれしないし。オレンジジュースはしぼりたてっぽい感じのが出てくるし。そんな体に悪い感じはしない。(気のせい?)


さすがに週1で食べてるとこんな分厚いハンバーガーをバラバラにならずに食べきるスキルが身についてきたかも。でもたまに、こんなマヨネーズ乗せ過ぎのヤツ出てきたりして↓(※上のと同じチーズバーガー+アボカドなんだけどね)これはさすがに口の周りがマヨネーズだらけになりました。。。
byron 2
このぐらいのレベルのハンバーガーやさんがチェーン展開してるのは便利でありがたい。東京だとこのぐらいのは単店か、一部地域に複数ある程度じゃないかな。ああ、あとKUA AINAとか?ハンバーガー好きには恵まれた環境です。(スパイシーモスとかライスバーガーとか、ああいうのもたまに恋しくなるけどね)


こっちは、最近食べた、Honest Burgersの期間限定バーガー↓
写真がすっごい美味しそうで、オーダーしたときに店員さんも「これはすごくおすすめよ」って言ってたんだけど、出てきたもの、写真とちょっと違うよなぁって一瞬思うじゃない?
honest 1
でも写真をよく見ると、バンズの上からグレービーソースかけてるんだよ!!実物のほうはバーガーの後ろに隠れてるけど。小さいソース入れに入ったグレービーさんが確かにいらっしゃいます。でもさー、手で持って食べるんだから、バンズの上からかけるのはいかがなものでしょう?さらに基本こっちってオシボリ出さないんだよ?そんなことしたら手も口の周りもベッタベタになっちゃう。しかたないから、これからカジるぞって位置にソースを少しずつ垂らしながら食べたよ。


ホースラディッシュクリーム(ワサビっぽいピリっとした味。実際こっちで見かけるワサビはホースラディッシュを緑色に着色してたりする)と自家製ベーコングレービーの組み合わせが素晴らしかった。手と口の周りがベッタベタになるけど美味い!


ウチはオットがかならずウェットティッシュを持ち歩いていて、こういうときにドヤ顔気味で取り出して最後に手を拭くので。その使い終わったやつをだいずも拝借できるからいいけど。それでもお店出る前にお手洗いに行って手を洗ってるんだよね。でも、周りの人たちを見てると、紙ナプキンで拭いて終わりっぽい。みんなベタベタした手のままで平気なのかしら。謎。
あと、こういうハンバーガーやさんで、大人数のグループ客を見かけるんだけど、それも不思議なんだよね。10人とかさ。シェアできるようなメニューないから、それぞれハンバーガーとドリンク頼んでワイワイやってるのが、まだまだ見慣れない。


Byronにこの前行ったときにコソっと撮ってしまった↓
byron 3
こっちの人はシェアするって文化がないみたいで。カップルでも分けあったりせずに、それぞれが食べたいものを頼んで別々に食べるのが基本っぽいです。だいずだったら10人集まったら大皿中華に行きたいけどな。
今月はこのブログで知り合ったお友だちとランチを食べにハンバーガーやさんに行ったよ。ハンバーガーが大好きなだいずですが、な...

ブログランキングに参加してます。
バナーをクリックして応援してもらえると励みになります!
スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク



『ハンバーガー中毒かな?』へのコメント

  1. 名前:ナナ 投稿日:2017/02/22(水) 19:09:47 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    おいしそう!私は不健康と思いつつ、ハンバーガーの時はポテトとコーラを選んでしまいます〜。先日週末ランチに家でハンバーガー作ってみたら(といっても買ってきたパティ焼いてはさんだだけ)なかなかおいしかったです。余談ですが2月22日はニャンコの日らしいですね!ハッピーさくらさん❤️

  2. 名前:ukuririn 投稿日:2017/02/22(水) 21:30:57 ID:589fc6ab0 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あたしもハンバーガー大好き。とっても、ロンドンじゃマクドナルドで2回食べただけなんだけど。
    (これって好きって言わないね)
    Byron気になってたんだー。美味しいんだ、今度寄ってみようかな。
    でもサイドとドリンク頼んだら、なかなかなお値段だね(汗)

  3. 名前:だいず@ロンドン 投稿日:2017/02/23(木) 09:40:44 ID:68c3e6b26 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コーラ!たまにものすごく飲みたくなるねー。こっちはひき肉がピンクじゃなくて赤色で肉肉しくて美味しいよねぇ。
    ニャンコの日!あっという間に過ぎてしまったー。まあ我が家はまいにちがニャンコの日ということでー(^O^)

  4. 名前:だいず@ロンドン 投稿日:2017/02/23(木) 09:44:46 ID:68c3e6b26 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    えー!ukuririnさんがバーガー好きなのも意外だけれど。
    ロンドンでバーガー2回だけって、、、だいずには我慢できないw
    Byronはハズれないと思うよー。Classicだったら7ポンドだから1人12~3ポンドぐらいで収まるんじゃないかなぁ。