リスが隠しているものは。

タイトル下広告




あっという間に10月も中旬だねぇ。新事業所、今年の夏にオープンするつもりがもう秋になってしまった。秋のうちにオープンできるだろうか。。。

ちょっと予定に空きができた日があって。前日に連絡したら予約取れたので、整体に出かけてきたよ。ちょっぴりリフレッシュ!

もう通いだして1年半ぐらいたつのね。始めて受けたときは(こんな弱い押し方じゃエレベーターも呼べないぞ)と内心思ってたんだけれど。けっこうジワジワと効いていて、一時期とっても辛かった腰の痛みは消え。こんなに休み無く働いても痛みがでなくなりました。すごい。

しかし今回は地下鉄の乗り継ぎがうまくいかず。さらにノンビリ運転で15分も遅刻してしまい。もともと30分の予約で、次の予約も入っちゃってたので。10分ぐらいしか受けられなかったよ。。。何をやってもうまく行かない、トホホ気分のだいずです。

整体からの帰り道、近くの公園でリスが忙しそうにしてました。秋だからかな。
クラッカーの家7
こうやって、地面に顔を半分突っ込んでるとこ、よく見かけるんだけれど。何してるのかなーって近づいてみたら。

手でパシパシたたいてなにかを地面に押し込んで、さらにその上から落ち葉かぶせてたの。むっちゃかわいかったー。

リスがその場からいなくなってから、どれどれ、何を埋めてたの?って落ち葉をどかしてみたら。

ドングリ!鉄板すぎるけど、わー!ドングリだ!!ってなったよ。
クラッカーの家1
↑ドングリの帽子が見えてるでしょ?わかるかな。

落ち葉の下を覗き込んでたら、リスが血相変えて戻ってきたのもかわいかったなぁ。「あたしのドングリに何すんのよ?」って感じだった。

我が家にクラッカーをもらいにくるリスたちも、おねだりする姿がさくらさんとほとんど変わらないことに気づいてしまってからは、なんというかご近所さんというかお友達というか。近しい間柄になったような気になってしまうから不思議。
クラッカーの家5
↑このオナカのモフ毛といい。立ち上がってこちらを見上げる姿といい。クラッカーを見せると腕を胸の前でギュっとするのも相当な萌えどころ。

ほら。だいたいおなじでしょ?↓
クラッカーの家8

↓似たもの同士が見つめあう。。。w
クラッカーの家6

塀の上からじっと見つめてくる姿もかわいい↓
クラッカーの家4

この子たち、前はその場でクラッカー平らげてたのに。最近はすぐにどこかに持って行っちゃうんだよね。もしかして、公園で見たリスみたいにどこかに隠してるのかな。

もしや地面に埋めてたりしないよね?土に埋めたら土に還ってしまいそうだもの。
巣の中に押し込んであったりするんだろうか。

地面にクラッカー押し込んでる様子とか、巣の中が壁一面クラッカーになってる様子を勝手に妄想してホッコリしてしまった。リスかわいい。

ブログランキングに参加してます。
バナーをクリックして応援してもらえると励みになります!
スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク