日本では24日のイブが盛り上がるけれど。
こちらは25日がクリスマス本番。しかし交通機関は全面運休、スーパーもお休みだから。ほぼ年中無休のウチの職場も、この日ばかりはお休みです。
だいずたちは最近土日休みにしているので。イブの日曜はたまたまお休み、で、25日もお休みで3連休!しかしゴロゴロしているうちにあっという間にお休み終わっちゃうわね。
今日はスーパーに食料の買い出しに行って。あとはウチでゴロゴロしながら、シャーロック(ようやく!)あっという間に1日終わっちゃった。
さくらさんも今日は籠ベッドのなかで朝から晩までプスプス、ムームーいびきをかきながら過ごしておりましたよー。そんなさくらさんを見てまったり過ごす1日、ぜいたくだー。
相変わらずオナカはハゲハゲで、おっぱい見えちゃってるんだけどね。
去年の今頃、来年はツリー飾ろうかなーなんて思っていたけれど、今年もかなわず。街ナカやレストランなどなどでクリスマスムードを味わうだけで終わってしまった。。
リージェントストリートは毎年同じなのかな↓

オックスフォードストリートも去年と同じ↓
職場近くのRosewood London(ホテル)は今年はゴージャス↓(しかしSAMSUNGの文字が微妙。。)奥に大きなツリーあるの、見えるかな。
スーパーの卵やパン屋さんの紙袋も、いつものデザインのようでいて、さりげなくクリスマス仕様になってて。こういうのに気づいたときに、おっ!って。気分上がるね。
今週おシゴト帰りにチャンスリーレーンを南下していって見つけたパブ2軒は建物そのものがゴージャスで、クリスマスの飾りつけが映えて。すっごい素敵だったなー。ロンドンに来て3年目にして発見、、、もう少し早く見つけてたら誰か遊びに来た時に案内できたのに!
フラーズ醸造所が経営してるパブ The Old Bank of England
以前、銀行だった建物を使っているらしい。
こんなゴージャスなパブはじめて見たよ。素敵。
こっちはThe Knights Templar、調べてみたらウェザースプーンっていうパブ・チェーンのお店だった!右側の壁あたりにツリー並んでるの、わかるかな?
パブって、テーブルでオーダーするんじゃなくって、カウンターに行って頼んで自分で運ぶ、みたいな方式で。どこかに並ぶわけでもなかったりするから、お店の人に話しかけるタイミングが難しいし、たまに常連さんを優先されてるように感じることもあったりして。すっごい苦手なんだよね。
でも、フラーズのパブはテーブルでオーダー取ってくれるうえに、お料理結構美味しくて。フラーズのお店ならどこに行っても同じレベルでハズレないのがいいし。
ウェザースプーンはなんと、お店に居ながらアプリを使ってオーダー・支払いができてテーブルまで運んでくれるので。カウンターにわざわざ行かなくても良くてすごく便利。お料理はファミレス的だから期待はできないけれど。このアプリ方式を知ったときは万歳したい気分になった。超便利!
3年も暮らしてても、まだまだ知らないことだらけなロンドン。
来年はどんな発見があるかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すごくゴージャスなパブですね~さすがロンドン。ここも飾りつけ一生懸命してるけど、なんてゆうか豪華さにかけるとゆうか、センスを疑うとゆうか、やっぱりこーゆーのはヨーロッパだなってつくづく思います(笑) バイトしてるショッピングモールなんてナゼかペリカンだらけの意味のわからないでっかいツリーが飾ってあって、思わず吹き出しちゃいましたよ~
シャーロックいいですよね~私もまた見ようっと!