ホームドクター(↑待合室)に最初に行ってからもうすぐ2週間。ようやく白目の充血が治ってきたよ。1週間経った時点で悪くはなってないけど良くもならず、薬が効かないのかもと焦ってたんだけれど。10日ぐらい経った頃急に良くなりました。
充血が引くと今度は、くしゃみ・鼻水、胃腸の調子が悪くなって。風邪の症状が体の表面に出てきた感じ。この症状が治まればスッキリ治っちゃいそうな予感がするよ。
視界が白いのも徐々に良くなってるけれど。その日の体調や疲れ具合によって良くなったり悪くなったり。何すると悪くなって、何すると良くなるのか、を観察してるとなんとなーく体の仕組みが分かってきたような気がしてくる。症状が出てるのは目だけれど、目だけの問題じゃなくて。体全体と繋がってるんだなあって実感する日々です。
風邪の始まりはスムージーだったのかも(汗
寝てばかりいたからか便秘になり。これはグリーンスムージーの出番かしら?と飲んでみたの。(ここ1年ぐらい飲んでなかったのです。。)↓ロンドンから持ってきたブレンダーNINJAが大活躍!
そしたら、飲み始めたその日に便秘は解消され。水分の循環も滞ってたのが解消されたように感じたので、ワクワクして飲み続けたところ。3日目から反応がなくなって。あれーって思ってるうちに目の充血がぶり返し、視界は天国に逆戻り。そしてオナカがくだりはじめました。
今まで飲んでてこんな風になったこと一度もなかったんだけれど。体が弱ってるときに飲むとこんなにオナカが冷えちゃうんだなー(当たりまえ~?)。
ちなみにグリーンスムージー、アムステルダム(=ah)vsロンドン(=Waitrose)のコスト比較はこんな感じ。
※画像は各社サイトからお借りしました。
アルバートハイン(ah)にはケールが無かったり。条件がいろいろ違うので直接的な比較ではないけれど。アムステルダムのほうがフルーツが割高な印象です。その分、サイズが大きくて、美味しいような気がする。Waitrose(ロンドン)の安いキウイは小粒でガリガリしててあくまでジュース用としてしか使わない。こっちのキウイはその1.5倍ぐらい、ジューシーでそのままで食べたほうが美味しそう。良いやつしか売ってない感じです。
そうは言っても、1杯あたりそんな変わらないので。元気になったら再開しようかな。
ひたすら体を温めてます
なので、今は「だいず的癒しゴハン」(スープパスタ)やお粥で体を温めて、温めて。さらにオフトンに入って体を温めて。じんわり汗をかいて風邪を撃退中。ちょっと消化の悪いものを食べたり、体が冷えるものを飲んだりすると、テキメン体が冷えて視界が悪くなるし。体の温まるものを食べてオフトンでホッコリすると回復する。胃腸に負担をかけると、そちらに血が集中しちゃうのが目にとっては良くないんだろうね。
スマホ、パソコン、テレビの画面を見ると目がすごく疲れちゃうから。極力画面を見ない生活をしてるとほんと、悟りが開けそうよ。
いままで目を酷使してきたんだなーってあらためて思うし、ドライアイをぜんぜん気にしてなかったのも良くなかった。「これからはもっと体を大切にしますから、早く治って!」って自分の体に話しかける日々です。
もう治ります!
素シリーズ番外編!最近試してるカラダに良さげなもののなかで、ものすごい効き目を感じるのはグリーンスムージー。便秘解消能力...
https://soysdiary.com/blog-entry-309.html
こんにちは。お身体の調子はいかがですか?
2018年のアムステルダムの住民登録で検索してやってきたのですが、昔旅行したロンドンのことなど書いてあり、いろいろ読んでしまいました。スコーン、おいしいですよね。イギリスで唯一おいしいと思ったものかも。
アムステルダム市、混んでますよね。あと数日なので頑張って待ちます。また覗かせていただきます。