ステロイド点眼を止めて1ヵ月。今週は眼科で目の状態をチェックしてもらったよ。
点眼を止めてからは、目が疲れたり、やる気がでなかったり。調子はあまり良いとは言えなかったので、炎症ぶり返してるかもなーと思うと憂鬱で。眼科に行くのもダルなーなんてボヤいておりましたところ。
当日、出かける直前に起きたら(朝寝坊の日々、、、)、だいずよりずっと早起きしてたオットがオニギリを作ってくれてた。わーいわーい。
しかも、この日は厚焼き玉子も付いてたよ。茶色い砂糖使ってるので、色が不思議なことになっているけれど。甘くて美味しかったー。
ヒトの作ってくれたゴハンってどうしてこんなに美味しいんだろうか。
これ食べてゴキゲンになってから病院に向かいましたよ。ありがとう!!
で、診察結果ですが。
問題ないよ、って。
えー?
点眼止めてから、目が疲れやすくて。特に左目が見えにくくなる、ってこと伝えたんだけれど。「それが目薬と関連があるかどうかは分からないなー。診たところ問題は見つからないし。次回検査して詳しく調べてみようか」だって。
次回って言っても3ヵ月も先なのよ。
先生は「2ヵ月後に来て」って最初言ったんだけど。受付で次の予約取ろうとしたら空いてるの3ヵ月後しかないそうで。そしたら先生、「じゃあ3ヵ月後で!それまでに調子悪くなったら電話してくれたら早めてあげるよ」ですって。
2ヵ月先でも予約取れないって。先生の誰かが、長期休暇でも取るのかな。
ということで。
やっぱり、画面見てるとすぐ左目が疲れちゃってボヤけてくるし。今週の金曜はとっても良いお天気だったので遠出したのだけれど。外で歩いてても左目が疲れてくるのよねー。
春になったらたくさんお散歩したいし。しらべたいこともある。日記に書き残したいことや写真も溜まってきたのに。
目のことを気にしすぎちゃって、やりたいことがなかなか捗らない。目を使わずにできることってひとつもないんだよなー。(なんて言いつつ、スマホいじっちゃうのがダメなんだよなー。なるべく見ないようにしてるんだけどね、、、ついクセで。)
でも無理してまた悪くなるのはイヤだからね。
しかたなく、ソファでさくらさんナデナデしながら一緒にお昼寝する日々がまだまだ続いているよ。ええ、しかたなく、ね。
さくらさんが添い寝してくれたらきっと治りも早いと思うんだがなあ。。。
あとは、目に良いといわれるハーブを飲んでみたり、ニンジンたくさん食べたり。
今飲んでるハーブはこんな感じ。
- 鼻炎用(抗炎症):リコリス、マシュマロウ
- 目に良い:アイブライト、フェンネル
- 血液浄化・消化促進:ダンデライオン
腰のストレッチもほぼ毎晩、欠かさずしてる。
もうしばらくの辛抱だ。
前部ぶどう膜炎になってから9ヵ月目の記録です。