いよいよ春だねー。
このところ、どうしてだか体重が増加気味。去年、夏ごろに乳製品断ち&小麦粉断ちをしてから半年ぐらいは、緩やかに体重が減ってきていたので。この調子であと4キロぐらい痩せてしまおうと思っていたのに。
2月後半ぐらいに体重減少が止まって、それから2.5キロ増えてしまった。食べる量は変わってないはずなのに。
思い当たるのは、最近お米を食べる量が増えちゃったことかなぁ。
新しいフライパンを買ってから、パエリアが美味しく炊けるようになっちゃって(自分史上ですからね、しかし)。それがうれしくて、ここ最近週1回のペースでパエリアを食べているの。
去年12月から夫婦で卓球を始めて。週1~2回、2時間半ぐらいずつ、そんな激しい運動ではないものの、全身じっとり汗かくので。運動したからなんとなく食べちゃっても平気かなーなんて気が大きくなってるせいもあるのかもしれない。
さらに、2ヵ月おきに精米したての米が届くってやつをオットが買ってしまい。新しい米を早く消費しないと、美味しくなくなっちゃう!って。頑張って食べちゃう。
石黒先生に学んで「ファットバーニング」なカラダを目指してお米食べる量を徐々に減らしてきたのに。米食を手放すのって、相当難しい。
持ち手の短い鉄製フライパンを買いました
いままで使ってた鉄のフライパン、HIには使えなくて。今の我が家はHIだからさ、引っ越してきてからしばらくは、ニ●リで買った安い鉄フライパンを使っていたんだけれど。薄すぎるからか、すぐ焦げてうまく焼けないのです。それでHIにも使える鉄フライパンを買ったの。
いつかまた引っ越したときにガスコンロに戻る=今までのフライパンに戻る 可能性もあるから。ちょっと違う使い勝手のものを、と思って。
持ち手(柄)が短くて、木やプラスチックが使われてないから、オーブンでも使えるもの。
これです↓アマゾンで。
遠藤商事 業務用 鉄黒皮 オーブン用 厚板フライパン 30cm IH対応 鉄 日本製 AHL94030
※我が家は26cmを買いましたが、ただいま売り切れの模様。
これがなかなか満足度高くて。野菜炒めはジューシーに仕上がるし。パエリアも、オーブンで仕上げてみたら良い感じで。
最近、冷凍のホタテと海老をいただいたので。それ使って毎週せっせとパエリア食べており。2人分に米2合使うレシピで作ってますからねー。
パエリアレシピ
いろんなレシピを参考にしながら辿りついた、だいず的簡単パエリアレシピを忘れないようにここに残しておこう。いまはニンニクが食べられないカラダなので、ニンニク抜きの優しい味です。ニンニク入れたらもっと本格的になるはず。<材料>
- 米2合:研がない
- 玉ねぎ1/2個:みじん切り
- セロリ3cmぐらい:みじん切り
- 鶏もも肉50gぐらい:一口大に切って塩コショウ
- トマト小1個:角切り
- パプリカ1/2個:角切り
- 海老6~7尾
- ホタテ4個
- アサリ150g:砂抜きする
- イカ1杯:一口大に切る
- 鶏がらスープ300ml (固形ブイヨン+水300mlでも良し)
- 塩・こしょう 適量
- オリーブオイル 30mlぐらい
- 料理酒大さじ3(白ワインならなお良し)
- カレープラス サフランライスの素40g【ライスにひと手間/エスビー/楽天/通販】【05P09Jul16】
<作り方>
- フライパンに油(分量外)を熱し、海老・ホタテ・イカに軽く塩で味を付けつつ炒める→取り出す
- フライパンでアサリを酒蒸しにする→取り出す、フライパンにこびりついた魚介の旨みを酒蒸で出たスープにこそげ溶かして鶏がらスープに加える
- 鶏がらスープにサフランライスの素を混ぜて火にかけてアツアツにしておく
- フライパンにオリーブオイルを追加し、玉ねぎ・セロリを透明になるまで、さらに鶏もも肉を加えて表面の色が変わるまで炒める
- 米を加えて米が透明になるまで炒める
- トマトとパプリカを加えて全体に熱がまわったら、酒大さじ3を投入。木べらでなじませて水分が飛んだら4.のスープを加え全体を混ぜ合わせる
- フタをして弱火。オーブンの余熱開始。5分したら海老・ホタテ・イカ・アサリをフライパンに戻す。フタをしてさらに弱火で5分。
- フライパンごとオーブンに入れて200℃で20分焼く。
- カットレモンを添えて出来上がり。
- フライパンは途中、いちども洗わない。魚介や肉の旨みをスープにたっぷり移して、旨みいっぱいのスープで炊く。
- サフランが無いと単なる魚介の炊き込みご飯になってしまう気がする。
- サフランそのものを使ったらもっと本格的になりそうだけれど。単価が高くて(1回あたりに使う量で比べると素とコスト変わらないけど)。使ったことないので使い方など失敗したら悲しいのと。素は混ぜるだけで、そこそこ本格的な味になるので。他に「パエリア」味のシーズニングなども使ってみたけれど、サフラン以外の味も付いてるから、ファミレスとか出来合いのお料理の味になってしまうから不採用。
- 素は結構オイリーなので。炒めるときの油はやや控えめに。
- 本場のレシピを調べてみると、オーブンは使わずコンロだけで仕上げるようなのですが。それってやっぱり薄くて大きいパエリアパン使うからこそ美味しく仕上がるんだろうなー。フツーのフライパンで、オーブン無しでお米を均一にふっくらさせるのはすごく難易度高いと思う。オーブン使ったほうが簡単。
- だいずがボーンブロスを使った「間欠的断食」をしてるので(これも石黒教)。鶏がらスープは常備していて。お料理にも使えて便利。オナカにも良いし。抗生物質不使用(特別飼育鳥)の鶏がらが手に入るようであればぜひ試してみてほしい。ウチはたまたま近所のスーパーで買えるんです。
- オーブン使うときに、アルミホイルで包んだサツマイモを空いたスペースに入れて一緒に焼くと得した気分になれる。そのまま食べてもよし、我が家では皮をむいて角切りしたものに、砂糖+ココナッツオイル(芋1本に対し各小さじ1)を和えて、耐熱皿に入れて180℃で15分ぐらい焼く。これ最高。
体の巡りが悪くなってる気もする
米を食べる量が増えたこと以外にも思い当たるのが。体から水分を排泄する機能が少し落ちているようで。むくみやすいし、おトイレ頻度が下がってるなーってときほど体重が増えて。ああ、出たなって日とそうでない日で、体重差が1.5キロぐらいあるんだよね。
春は、冬の間鈍ってた代謝が、気温が上がるとともに活発化するから。肝臓に負担がかかりやすい季節、だからかなぁ。毎朝体重計に乗るの、去年の夏から始めたところなので。これが季節的なものなのかどうかがイマイチ分からん。
とりあえず、いまは強肝作用のあるダンディライオンルート(たんぽぽの根)を煎じて飲んでみたり。利尿効果のあるダンディライオンリーフ(たんぽぽの葉)を使った、だいずのお気に入りブレンド(ヘゼリヒ)をいつもより多めに飲んでみたり。ストレッチをいつもより念入りにしてみたりして様子を見ているところです。
今年の目標は4キロ減、今+2.5キロだから。年末までに6.5キロ減量が目標。
ご参考:
ファットバーニング、ボーンブロスなどなど、石黒教のもと最近読んだ本2冊:
世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術
石黒先生はこの本↑に出会って人生が変わったのだそうです。ファットバーニングとか、良い油と悪い油とか、いままでの考え方を変える、概念的なお話。難しいことは書かれていないので、さらっと一気読みできる。食事の内容が、体型だけじゃなくて、うつ病だとか集中力欠如とか脳にも影響するって知って驚いた。じゃあ何すればいいの?っていう実践的なことは大まかにしか書かれてないので。具体的なお話は石黒先生から教えてもらった感じです。
食べても太らず、免疫力がつく食事法
こちらは、情報が詰まっていて。ヒトの体と、食べ物・栄養素がどのような仕組みでどうやって働いているのか、詳しく説明されていて。おちついて、じっくり読み込みたい感じの本。ボーンブロスはリーキーガットを治すのにも良いみたいなんだけど。もうすこし具体的に、何をどうするのが良いのか知りたくて買いました。