11月は何をしていたのか 相変わらず時間が足りないまま12月に突入

タイトル下広告




あっという間に11月が終わってしまった。
いったい何をしていたんだろ?

振り返ってみてもあんまぱっとしない。ハーブやさんの作業をしたり、服を縫ったり、生地を買いに行ったり。買った生地を眺めて何を創るか妄想したり。コレってものはないけど、ちょっとずつのいろんなことがをやってるうちに1カ月が過ぎた感じかな。

ああ、あとは10月に引き続き選挙関連が、まるでプロレスか新喜劇を見ているような面白さだったので。けっこう政治系のYouTube動画を毎日聴き流していた。きっと前々からそうだったんだろうけれど、新聞・テレビの報道が相当偏ってることが今年はたくさん実感できたな。

テレビとか特定の人からガーガーとひどい攻撃を受けてる人こそ、応援してあげたらいいのかもしれないと思う。

今年は、オットといっしょに整体に通い、いっしょに減量し。
今月頭の時点でオットはマイナス12㌔、だいずはマイナス7.5㌔を達成して身軽な夫婦になりまして。オットは夜いびきをかかなくなり、だからきっと睡眠の質が上がって疲れが取れやすくなったんじゃなかろ? 以前は週末はソファか寝室で寝てばかりのジャバザハットのようだったのが、この頃は毎週末どこかにでかけるようになったから。
嬉しいことなんだけど、その分、週末にまとまった時間が取れなくなっているの。だからブログも滞り、服も今縫って着たいと思う生地で溢れかえっている今日このごろ。

そんな中でも少しずつ、来年に向けて新しいプロジェクト的なものが始まっていたりして。
オオゴトはないものの、ほそぼそ、ひっそりとでも楽しく過ごしていると言えるかもしれないだいずです。


スポンサーリンク

御殿場でゴルフ観戦

11月のおでかけで書き残しておきたいのは御殿場にゴルフ観戦に行ったことぐらいかなー。去年にひきつづき、2回目の観戦。だいず的にはそんなすごく行きたいってほどでもないんだけど、オットがゴルフ好き(いまはやってないけど、大学生ぐらいまではパパとゴルフをしていた)で。三井住友VISA太平洋マスターズの観戦チケットが当たったのでね。


一般のチケットがひとり4000円ぐらい。三井住友VISAカード会員対象のプレゼントで当たったのです。

チケットにもランクがあって。VIPしか入れない観戦場所があったり。コースを選手と一緒に歩いて回れる(一般が入れない、選手の通路を一緒に歩く)権利?的なのもあるっぽくて、その人たちいったいどんだけおカネ使ってるんだろう、と。

もらったチラシには会員権をご家族が引き継ぐ場合の料金表みたいのが載ってて。引き継ぐだけで数百万かかるんだねー目が飛び出たよ。そのうえ面談で審査もあるらしい。

昔はゴルフ場の会員権自体はもう一桁多い価格で売買されてたんだもんねー。そのころ購入した人からそのご家族に会員権が引き継がれつつあるタイミングなのだねぇ。

こういう、日常生活ではあまり意識することのない、階級のようなものを肌で感じられるのも面白い。(もちろん下層から見上げる形で)



去年は小雨降ってて寒かったけど、今年は晴れて。ゴルフ場を散歩するの楽しかった。

左前方に富士山あるの、晴れてたのに富士山は雲で隠れてた



手入れの行き届いた緑や、だだっ広い芝は、イギリスの公園やフットパスや、車窓から見た丘陵の続く景色にどこか似ていて。ゴルフはイギリス発祥のスポーツだからなのかな?とにかくイギリスを想い出すのも、ちょっとした旅行気分を味わえて楽しい。


オニギリ持って行って芝の上で食べたら気持ちいいんじゃないかと思って。朝オットが握ってくれたオニギリ持って出かけたんだけどさ。それまたオランダ時代を想い出して懐かしすぎたんだけど、御殿場まで我慢できずに海老名SAで休憩したときに食べちゃった。

オニギリおいしいねー、だいずは梅干しとオカカが好き。梅干しオニギリって、真ん中の梅干しまでたどり着く前からオニギリ全体が梅の香りになってるの、素晴らしいよね。


御殿場でその他観光

行きはゴルフ場に入る前にキリンの御殿場蒸留所に寄って、ウイスキー工場見学&テイスティング。


だいずはお酒、とくにこういう濃いヤツはぜんぜん飲めないし、良さが分からないしで、ぜんぜん興味なくて。オットが調べて予約して、出かけたのに。

参加者への最初の説明で「テイスティングの際には、運転手様が香りを嗅いだだけでも警察に通報します」ってパワーワードが繰り出され。だいずは運転免許持ってないからね、オットもそもそも飲めるとは思ってなかったけど。ここまでガツンと言われてションボリしておりました。このぐらい強く言わないと、香りを嗅ぐふりして飲んじゃうオジサンとか出ちゃうんだろうね。

ティスティングではウィスキーの美味しい飲み方を教えてもらい。だいず、この日初めてウイスキーの面白さを知りました。口のなかにチビッとだけ含ませると揮発するその感覚と、そのときに立つ香りが良くて、おおお、ってなったよ。

ウイスキーを堪能するだいずの隣で


ノンアル氷結を飲むオットに、ほんとうにほんとうにごめんよって。こんなに免許持ってないことを申し訳なく思ったのは初めてかもしれぬ。



帰りは、去年と同じく御殿場のアウトレットに寄って爆買いする人たちを観て楽しみ。


絵画みたいに美しい富士山も垣間見れて。

あっという間に過ぎた11月の、楽しかった1日。

ブログランキングに参加してます。
バナーをクリックして応援してもらえると励みになります!
スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク