
キチュリとブナキチュリ、ベンガル料理のモジャセットと魚のカレー
花粉、相変わらず猛威をふるってませんか。ホントに花粉なのかなーと疑いたくなるくらいに、攻撃的な症状じゃない?多いだけでこ...
花粉、相変わらず猛威をふるってませんか。ホントに花粉なのかなーと疑いたくなるくらいに、攻撃的な症状じゃない?多いだけでこ...
あっという間に2月が終わってしまう。 何やってたのか、すぐには思い出せなくて。ボケっとしてるうちにもう今年も2カ月...
2023年も相変わらずだいずの南インド・ミールス熱は続いているのですが。なぜだか毎日があっという間に過ぎてしまうので、食...
去年は、インドらへんのゴハンをものすごく食べ歩いた1年で。 南インドのベジがもともと好きだったんだけれど。 ...
去年は、外出のたびにインドやその周辺のお料理を食べ歩いたなかで。 ポジマサさん、なんどりさんは別格で。外出ついで、...
だいず的南インドのゴハンブーム、本格的に火が付いたのは今年の初夏ぐらいからだったので。もしかして、涼しくなったら冷めちゃ...
ずいぶん前に雑誌で紹介されてるのを見かけてからずっと気になっていたこのお店に、先月ようやく行くことができた。 吉祥...
御徒町にあるアーンドラキッチンは、イギリスに引っ越す前(8年以上前?)の、インドベジ系にハマりだしたころに何度か行ったこ...
ただいまのだいず、南インド料理、とくにベジが好きで好きでたまらない。野菜や豆とスパイスを組み合わせるとこんなに旨味が出る...
これもまた6月ごろのお話。 前に興奮気味に書いた小石川のAJICO Salonさんよりも前に。 蔵前...